【ハンドメイド販売】販売方法4選

ハンドメイド作家への道

アラフィフハンドメイド作家AYAが作品を販売している方法4つご紹介!

この記事を読んでわかること!
実際に手にとって見ていただける販売方法にどんな物があるか、
またそのメリット、デメリットがわかります。

ハンドメイドを販売するのにはネット販売の他にイベントなど実店舗で販売する方法もあります。

ネット販売については別記事を見てね。

ネット販売と違って実際に手にとって見てもらえる販売方法なので
ネット販売と合わせて行うことで更にファンが増えてくれるいい機会でもあります。

私もイベントで購入していただいてショップカードを見て
レッスンに来てくださったお客様もいらっしゃいました~~
これはめっちゃ嬉しいことです!!

実際どんな物があるのかご紹介

1.大規模イベントに出店する

有名な大規模イベントいくつかご紹介

・デザインフェスタ
・ヨコハマハンドメイドマルシェ
・日本ホビーショー
・minneのハンドメイドマーケット
・ハンドメイドインジャパンフェス

デザインフェスタ

なんと行っても大規模なのはビックサイトで行われるデザインフェスタ。

オリジナルのものであれば何でも出すことができるイベントです。
ハンドメイドショップ、食品ブース、イベントブースなど
いろんなオリジナルを楽しむことができるイベントです。

コチラは抽選制なので絶対に出れるというものではないのでご注意を!
出店料はブースの大きさや出店する日数に寄って違うので要確認ですよ~
(大体12,000~20,000円強くらい)

AYA
AYA

見に行くのにもチケットがいるけど
一度見に行くほうがいいね!

ヨコハマハンドメイドマルシェ

パシフィコ横浜で行われる大規模ハンドメイドイベントです。

コチラも相当大きなイベントですので
抽選制ですよ~
料金は12,000-30,000円くらいでブースの大きさ
出展日数によりかわります。

日本ホビーショー

コロナの間、開催されていなかったようで今回久々の開催になるらしいです(2021.11.11現在)
2022.4月開催分についての今案内が出ています。
こちらもビックサイトで開催のかなり大きなイベントで
法人用ブースと個人用ブースがあります。
法人がたくさん出ることもあってか料金はかなりお高め。
同時開催のハンドメイドメイカーズも個人で出店できますがやはりちょっとお高め。
このページを見ているであろうハンドメイドを売ってみたい。。。というはじめの一歩にはちょっと
大きすぎるイベントかもしれないですね。
でも見に行くだけでも楽しそうだし勉強になると思うのでリサーチするのにはGOOD!

minneのハンドメイドマーケット

2019年には埼玉スーパーアリーナで大規模イベントを
やっていたminneですが
2020年はエアハンマケとしてオンラインイベントに
なりました。
今後はどうなるのかちょっとわからないですね。。。

ハンドメイドジャパンフェス

コチラも申し込み後抽選になります。
Creemaが主催のイベントなのでCreema作家に
割引があります。
お値段もブースの大きさと日程により変わりますが15,000円~38,000円くらい

大規模なだけあってお値段もなかなかなお値段ですが
出すものによってはもとは取れるのかな。。。

普段ネット販売で実物が見れないのでこの機会に実物を見てもらえれば
今後のネット販売にもつながることもあります。


実は私は大規模イベントには出したことがありません~~
私の作るクレイクラフトは大きな物が多く
持ち運びが大変なのと
一つ作るのに時間がかかるもので一人でたくさん作るのに限界があるということ。。。
たくさん作らないと利益が全くない状態になるから~~

2.街の小さめイベントに出店してみる

これについては調べれば至るところで開催されています。
ただコロナの状況によってだいぶ中止されているものもあるので要確認です。

フリマガイドで開催されているところを見つけてみるといいですね。
売るものによって出すところに違いもありますが
フリマだと値引き交渉とかされてしまうこともあるので
気をつけてね!

ホテルの会場を貸し切ったハンドメイドイベントなども各地であるようです。
ちゃんと屋根のついたとこrでの出店は
天候に左右されずに済みますね。。。

AYA
AYA

ホテルは天候に左右されないけど
会場が路面ではないので宣伝頑張らないとです。。。
友達数人に声をかけてみたらその友達以外お客さんが来なかった経験ありです。。。。
ホントびっくり。。。



レンタルボックスにおいてもらって委託販売っていう
方法もあります。
コチラはボックスを借りるのでそのボックスに入るサイズのものを売る場合は大丈夫!
レンタルボックス代金、売れたら販売手数料がかかってきます。

AYA
AYA

例えば「レンタルボックス」で検索して画像表示に変えると
どんなお店なのか雰囲気がわかりますよ~



自分の街の小さな雑貨屋さんなどでもやっていることがあるので
歩いて探してみるのもありです。

AYA
AYA

私はたまたまフラーっと見つけたお店で
聞いてみたら置かせてもらえたのでしばらく置かせてもらってましたよ~

何件かそのボックスのお店からオーダーも頂きました。
ただボックスが小さくて私の作品はいくつも入らないのと近いのに
納品位行くのが面倒になったりしてなかなか続きませんでした。。。。Σ(´∀`;)

マメな方は大丈夫!!

3.イベント会社を通して販売会に参加してみる

デパートや商業施設に出店するのはなかなかハードルが高いな~
と思っていた時たまたま見つけたイベント会社
ウイットプラン
各地のデパート、駅ビルなどでハンドメイドイベントを開催していて
出店料、販売手数料はそれなりにかかりますが
都内デパートなどでも出すことができます。

最初にお世話になったのは2017年でした。
私も初めてのイベント出店でわからないことだらけでしたが
完全委託販売でしたのでとにかく商品を作るのと追納するために
開催期間中はフル回転で作品作ってました。

吉祥寺パルコのイベント出店の様子
初めて商業施設での出展、吉祥寺パルコにて

これを最初に色んな所でお世話になりました。
最初はイベント自体も手作り感があり初期納品も追納も
自分で行く形でしたが
どんどんイベントが大きくなりオシャレ感もアップしていきましたね~
出店できるところも駅ビルだけでなく高島屋や東武などデパート内でも
開催されるようになりました。

新宿髙島屋のイベント出店の様子
新宿高島屋にて



何回かお世話になっていたので登録クリエイターにしてもらえて
毎月どこかで開催されるイベントに参加させてもらいました。
一箇所のイベント開催期間が短くて1週間~
長くて1ヶ月以上あったりしたので
納品追納がどんどん厳しくなってきて忙しかった~~~~~~
ちょっとお値段もお安く出したりしていたので利益がかなり苦しい状態に。。。

今年は家族事情によりほとんど出店していません(;_;)

AYA
AYA

たまにお声をかけていただいて
時間が取れる時には出没します。

忙しかったけどいい体験をさせてもらいました。
このイベントからレッスンに来てくださった方やネットで買い物しに来てくれた方など
色々なご縁がありました!

自分で自分をコーディネートできれば私のようにはならないと思うので
ぜひやってみたいと思ったらチャレンジ!

4.自分が主催者になる

出店できる場所を自分で借りて販売するという選択肢もありです。
実はこれが一番大変ではあるけれど利益的には◎
場所代だけで手数料などは全くかからないから~

ハンドメイド作家さんを募って一緒に出店すれば場所代も割り勘できるし
場所をちゃんと選べば利益は一番出るんじゃないでしょうか~

実はこのタイプも一回やってます。
友達のハンドメイド作家さんを4人集合してもらって小さなスペースで販売しました。

スペース探しは

登録制なので最初何を販売するのかとかホームページや実績など聞かれますが
一度登録すればどこでも使えるようになります。
値段も軒先ならばかなりリーズナブルなところもあるので探してみてください。

軒先ビジネスで借りた

この時一緒に検討していたのは

借りる前に候補をいくつもリスト化しておいて
質問出来たりできるので
いろんな場所を比べるのによかったです。
今年は家族の事情もありでできませんでしたが来年は一年に一度くらいはやろうと考えてます。

まとめ
イベント出店は大小さまざま。
それぞれ利点や欠点もあるので自分の商品の価格帯や
出展料、手数料などでちゃんと計算してから始めよう!!
(利益関係なく楽しみたいって場合はどんどんチャレンジ!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました